学会に向けて[Top][夏 の学校を終えて(旧)][夏の学校へ向けて(旧)][学会へ 向けて2]
[夏の学校OHP]

本ページは2001年春の年次大会(日本物理学会)へ向けたページです。

(注意)画像は、全てPNG形式の画像です。


ここでも、日付は下に行くほど新しくなります(ちょっ とスクロールさせるのが不便)。そこで、先頭でない[先足へいく]。

(1/4、2000)
2000年になった。まだ21世紀ではない(21世紀は来年)。

銅の計算に関して、格子定数20 a.u.におけるアップ、ダウンの区別をつけ たバ ンド図(png画像、5KBほど)。一応アップを実線(Minority)、ダウ ンを点線(Majority)とする。

(1/5、2000)
ご挨拶が遅れましたが旧年中は、皆さん大変お世話になりました。今年もよ ろしくお願い申し上げます。

驚いたことに、2001年秋の分科会(日本物理学会)は、”主として物性”、” 素粒子・宇宙線”、”核物理”に分かれ、何と”核物理”の会場はハワイのマ ウイ島だそうな。

(1/6、2000)
因みに日本物理学会誌1月号には、”Material Prospector”の情報なし。

お年賀メイルを送ってくれた皆さんに深く感謝。

(1/7、2000)
昨日、応用物理学会の春の講演の申し込み書を郵送。会場が青学(筆者の出 身校)なので申し込んでしまいました。今度の物理学会(春の分科会)とは関 連したネタですが、物理学会春の分科会では話さない物質について議論する予 定(実はこれから計算を始める^^;)。

(1/11、2000)
本日は朝から忙しい。

午後5時過ぎ、QQC‐BBS復旧を確認。

(1/12、2000)
最近、意味不明のメイルがよく来る。単なるスパムメイルから、筆者ウェブ ページをよく読んで貰えれば、到底答えられないような質問メイルまでいろい ろだ。

(1/13、2000)
昨日から雨(一時的に雪)。ちょっと寒いようで暖かい。

COMPAQのLinux用FORTRANコンパイラが正式にリリースされているよう です。詳細は参考[サイト](既にリンク切れ)を参 照のこと。

(1/14、2000)
昨日の雨も今朝は止んで、晴れてきた。

(1/17、2000)
今日も雨。

(1/18、2000)
今日は晴れ。

(1/19、2000)
昨日、15.3GBのHDDを14000円弱で購入。最初6〜8GBのも のをと考えていたが、4GBほどのHDDでも2万円以上したので、これを購 入。8GBの壁に引っかかるのではと不安ではあったが、無事正常動作を確認。 ただ、HDDに書かれていたシリンダー数(16383)と、BIOSで自動 探索で求まる値(確か29777)とが異なっていた。BIOS上でシリンダー 数16383と設定すると8GBしか容量がないことになってしまう(?)。 正しく動いているので良いが、何か変だ。

(1/20、2000)
何事もなし。

(1/21、2000)
今朝は冬らしい冬だった。

(1/24、2000)
朝からめちゃくちゃ忙しい。

(1/25、2000)
最近、夜歩いていると虫(蛾か?)が飛んでいる。真冬のはずなのに、、、

先日購入した15.3GBのHDDは既に売り切 れていた。残念。

(1/26、2000)
替わりに、QuntumのQFLB10.2A(10.2GBのHDD)を一昨日購入

(1/27、2000)
またケース(ATXのミニタワー:JustyのTK-2002BL)を買ってしまう。

(1/28、2000)
今朝は予報通り寒かった。

(1/31、2000)
先週金曜、学会(日本物理学会)用概要集原稿を送る。

(2/1、2000)
今朝は何事もなし。

「計算物質科学フォーラム研究会」報告書が届く[参考サイト]。

(2/2、2000)
事情により、本研究所のウェブサーバーが停止したため、今日の記述(おそ らくこれから暫く)は、外部から閲覧できなくなっています。

(2/3、2000)
本日もウェブサーバーは稼働しない模様。原因は単なる故障、障害ではない が、筆者の立場では言及できない(残念)。

(2/4、2000)
ウェブサーバーのアクセス復旧は、来週以降になると思われます。実はメイ ルサーバーも事実上停止状態で、外部から無機材研へのメイル、無機材研から 外部へのメイルも届かない状況になっています。

応用物理学会から、第47回応用物理学関係連合講演会の講演番号のお知ら せがくる、筆者の講演日葉3月28日午後と判明。

(2/8、2000)
昨日はお休み。今日もウェブサーバーは立ち上がらない。メイルサーバーは 復旧する(正確には復旧ではなく、セキュリティーを上げて再立ち上げ)。

(2/9、2000)
昨夜は雪で、今朝は、夜半からの非常に強い風が吹き続いている。この状況 を今朝もリアルタイムでお伝えできないのが残念です(今後リアルタイムによ る筆者ウェブページの更新は無理かもしれません)。

実は昨日ISSS3の閲読原稿が英文添削されて返ってきた。掲載は可であ るが、雨あられの如く添削されている。

(2/10、2000)
いまだウェブサイトは復旧せず。

(2/14、2000)
ウェブ再開は遠し。

ISSS3用印刷用原稿をJJAPに送る。

(2/15、2000)
昨日とうとう、geocities(個人ウェブページ用のディスク領域を無料で貸 し出すサイト)上に筆者ウェブページを仮設置した。アドレスは、

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4765/ である。

(2/16、2000)
とうとう昨夜から自宅から外部への通信を始める。

通信手段は、”携帯電話”(実はもう5年も使っている^^;)+”ハイパー ケーブル ME144KTI”(OMRON)である。通信速度はおそらく14400bpsと思われ るが、9600bpsかもしれない。

プロバイダーに関しては、昨日購入した”INTERNET magazine”(インプレ ス)3月号276ページに”無料プロバイダー”の紹介記事があり、その付録 CD-ROMにある”livedoor”に筆者 は登録し、接続に成功した。既に、昨日夜にQQC-BBSに自宅か らの書き込みを行なった。

JJAPよりISSS3用特集印刷原稿を受理したとの通知が来る。

”geocities”上の筆者仮復旧サイトでは、も ともと筆者ウェブページがCD-R配布(NCPS97用)を考えて、ほとんどリ ンクを相対パスで記述していたのが幸いして、移行は比較的楽だった。

筆者が”無料プロバイダー”まで利用することになった原因は、昨今のウェ ブページ改ざん問題があります。無機材研上にある筆者ウェブページ(現在も アクセス不能状態が続いています)が、筆者の不在な時(休日中)に改ざんさ れた場合、これまではそれを確認する方法がありませんでした。筆者はこれま で自宅、実家では電話回線等による外部との接続を一切行なっていませんでし た(以前一時期共同利用研のコンピューターを電話回線経由で利用したことは あります)。

やはり、自宅の自分のマシン(PC)を外部と接続させるのには、セキュリ ティー上躊躇させるものがあったのですが、今回そのようなことを言っていら れる状況ではなくなってしまいました。休日中でも自宅または実家、或いはそ れ以外の場所から無機材研の筆者ウェブページが改ざんされていないかを、確 認できる手段を構築する必要が出てきたためです。

(2/17、2000)
昨夜も自宅から接続、今月の電話代が心配。

(2/18、2000)
いまだ無機材研ウェブサーバー復旧せず。

とうとう、仮復旧サイトにカウン ターを設置。

(2/21、2000)
自宅からの回線経由での外部との接続は、職場でのような専用線と異なり、 不安定で、遅くて(14400bpsまたは9600bps)、改めて、職場での接続環境の 良さを思い知らされる。

(2/22、2000)
無機材研ウェブサーバーは動かんし、計算用マシンが導入2ヶ月もたたずに、 壊れて修理に出す羽目になった。痛い。

(2/23、2000)
無機材研ウェブサーバーが止まって3週間、今年度中の稼働開始は無理か。

自宅からの通信は、日によって回線状況が異なることを発見。特に土日は回 線が不安定で、繋がりにくいが、平日の夜は比較的安定している。

(2/24、2000)
ようやく無機材研ウェブサーバー稼働の見通しが立つ。近日中に復旧の予定。

(2/25、2000)
最近寒い。

(2/28、2000)
今朝は今のところ何事もなし。

どうやら、無機材研ウェブサイト(含む筆者ウェブページ)がアクセス復旧 した模様、但し、事情により、ページは2/10以後更新されていない。

(2/29、2000)
昨日の時点で、本庁のサイトも(限定的ながら)復旧したようである。昨日 夜自宅にて、無機材研及び筆者ウェブページへ接続を試み成功。

(3/1、2000)
よく考えてみると、本ページは”学会に向けて”ページであった。とうとう 3月になってしまった。日本物理学会春の分科会まであと3週間余りとなった。

既に、学会の[プログラム](既にアクセス不能)が存在することを確認。

(3/2、2000)
そう言えば、学会用のホテルの予約の話はどうなったのだろう、確認書には 2月上旬に何か送って来るとあったが、とんと何も来ていないように思えるの だが。

日本物理学会ウェブページ上に上記関連ページ発見(既にページはなくなっ ています。2/9、2001、確認)。案内発送は3月上旬と判明(既に上旬 なのだが)。

(3/3、2000)
”[livedoor]”の登録者数が1 0万人を越えたという。

(3/6、2000)
朝から忙し。

(3/7、2000)
AMDがとうとう1GHzのチップを出荷したそうである。

一方で筆者のところでは、サードパーティ製のAlphaマシンが不具合に次ぐ 不具合で、うんざりである。「安かろう、悪かろう。」と言う言葉は日本では 30年以上も前の話と思っていたが、どうやらそうではないようである。

昨日、東急観光から日本物理学会春の分科会のための宿泊券が届く。

(3/8、2000)
今朝、東急観光の銀行口座に物理学会のお宿の宿泊費を振り込む。

(3/9、2000)
昨日、携帯電話会社からの2月中の通話料金の通知が来る。請求された金額 は1万円余りであった。筆者としては通話料は10万円くらいになるのではと 思っていたが、思った以上に安く済んで安心している。[詳細]

(3/10、2000)
日本物理学会発表まであと2週間。

昨夜、自宅から外部へ接続したPC(自作)から、自分 (kobayak@nirim.go.jp)へのメイル送信に成功。

(3/13、2000)
朝からトラブル!。その後解決。

(3/14、2000)
学会まであと一週間。

(3/15、2000)
昨日、CSW2000にちょこっとだけ参加。懇親会で研究情報交流(プレ プリント、別刷り等を配る)。

(3/16、2000)
今日も朝から忙し。

(3/17、2000)
いよいよ学会も目前となってきました。筆者は物理学会はポスターなので、 OHP(トランスペアレンシー)まで作る必要がない分、まだよいかも。

どうでもよいが、本日は、いのうえさきこ先生の「理由は聞くな。大人なら。」 (ソフトバンクパブリッシング)発売予定日(筆者購入予定)。

(3/21、2000)
上記、「理由は聞くな。大人なら。」一冊購入。感動す。

明日から、日本物理学会参加のため筆者は無機材研にいません。

(3/27、2000)
物理学会から帰って来ました。明日から応用物理学会です。

筆者の歩いた歩数。

初日(3/22)、14300歩。二日目(3/23)、17600。三日 目(3/24)、12600歩。四日目(3/25)、12600歩でした。

(速報)富士通Fortranが今夏、OpenMP対応予定であることが判明。詳細は 当該[サイト]のバージョンアッ プ情報のページ参照。

(3/30、2000)
筆者にとっての応用物理学会も無事終了(学会そのものは本日も開催されて います〔明日まで〕)しました。物性研移転に関しては雑感2を[参照]のこと。

(3/31、2000)
本日は今のところ何事もなし。

(4/3、2000)
今日から新年度。桜も咲き始める。でも今朝は寒い。

(4/4、2000)
既に春の物理学会も応用物理学会も終了しているので、学会に[向けて]ページではなくなっているのですが、取り 敢えず続けていきます。

(4/5、2000)
昨今、国際会議等の申し込み(事前登録やアブストラクト送付)が、ウェブ サイト上で可能になりつつあります。但し、送付形式が特定の民間ソフトの形 式のみを受け付けたり、アクセスすべきサイトが、比較的最近のバージョン以 上でのブラウザでないと閲覧や、申し込みができなかったりしています。
これは実に「けしからん」話だと思います。国際会議を主催するのは、必ず しも公的機関ではなく、民間の私的団体である場合もありますが、卑しくも国 際会議を主催し、一般(と言っても学者、研究者に対してですが)に広く発表、 講演等を募集する機関が、特定の民間のソフトウェアでしか、書式形式を受け 付けないとか、特定の機種(PC)しか動作しないとか、古いバージョンでは駄 目とか言うことは、何か根本的におかしいと思う。

(情報)
COMPAQのAlphaチップマシンにおける、Linux関連の情報ページ(2/ 9、2001、アクセス不能を確認)。

雑誌物性研究[ ページ]の「博士論文」のアブストラクトおよびリンク[ ページ]に、筆者のものを載せてもらう(担当者に感謝)。
何と、筆者が一番載りだそうな。

(4/6、2000)
大分今朝は暖かい。鴬も鳴いていた。

(4/7、2000)
もう春だ。

(4/10、2000)
今日も桜が綺麗だ。

(4/11、2000)
昨日夕から雨。今朝は曇り。桜は大分散った。

(4/12、2000)
桜吹雪(本当は吹雪とまではいかないが)が綺麗。

マシントラブルあり(本当はメーカー側に文句が沢山沢山あるが、今日はこ れくらいにしておく)。

(4/13、2000)
結局、OSにパッチ当て。

(4/14、2000)
今朝も爽やかだったが、心は曇り。

(4/17、2000)
Alphaチップ搭載のサードパーティ製マシンがまた落ちている。悲しい。

(4/18、2000)
ここ2、3日、割と寒い。

(4/19、2000)
再び春らしくなる。

(4/20、2000)
風強し。

(4/21、2000)
今朝は雨。

(4/22、2000)
本日は、何故か無機材研にいる。

(4/24、2000)
今のところ何事もなし。

その後、急用でお休み。

(4/25、2000)
今朝は何事もなし。

と、思っていたら、第45回物性若手夏の学校ページ(既に閉鎖)が大幅更 新されていることを確認。

(4/26、2000)
今のところ何事もなし。

昨日書店で、”日本のホームページ10万、2000年夏版”、(株)アス キー刊、の自然科学物理学のところで筆者ウェブページが紹介されてないらし いことを確認。

(4/27、2000)
研究以外のことで消耗する。

(4/28、2000)
昨晩遅く、春の嵐(つくば)、雹(ひょう:この漢字で正しいか不明)も降 る。今朝、そこここに雹のつぶが積もっていた。

尚、筆者は来週一週間はお休みの予定です。ウェブページ等の更新は、おそ らく5/8(月曜)以降となります。

(4/30、2000)
どうしてもしなくてはならない作業があり、現在無機材研にいたりなんかし ます。

本日、物性研に公表論文リストを電子メイルにて送付(平成11年度成果報 告書、論文別刷は既に送付)。

(お知らせ)
メイル設定に一時問題があり、筆者が送付したメイルが届いていない可能性 (一部にはエラーメイルも返ってこず、完全に行方知れずになったものもあり) があります。その場合は、何卒ご容赦下さい。
現在、設定は正しくなっています。

尚、筆者は、明日から5/8(月)まではメイル等も閲覧できません。お返 事、対応は5/8以降となります。

(5/8、2000)
黄金週間が明ける。沢山来ていたメイルに、例の怪しいメイルがないかと見 てみたが一件もない。

(5/9、2000)
いまだ一件もなし。巷での騒ぎに過剰反応ではといぶかる。

第45回物性若手夏の学校で、ウェブ上での参加登録開始を確認。

(5/10、2000)
”つつじ”や”さつき”(?、つつじとさつきの違いがいまだに分からない) が大分綺麗になる。

今日、明日は物性研(柏)で今年度新たに導入されたスーパーコンピュータ (2機種)の講習会があるのだが、筆者多忙(というより最近へろへろ)によ り出席できず(残念)。

(5/11、2000)
今朝は思ったより寒めだった。

昨日、日本物理学会誌が届く。次回学会(新潟大学、名称も”学会”ではな く”年次大会”となるそうな)は、ウェブ経由による申し込みが主体となり、 とうとう申し込み用紙が綴じ込みでなくなった(用紙による申し込みが不可能 になった訳ではない)。
ウェブページによる講演申し込みは、5月17日(水)から開始されるとの ことである。

バンド計算入門ページ(メインサイト)のカウンターが10000を突破。 読者の皆さんに深く感謝。

(5/12、2000)
朝から多忙。

Yahoo! JAPANサーファーチームから、筆者のページをYahoo! JAPAN(自然科 学、物理学、計算物理学の[ ページ])へ登録したとの一報を頂く。大変嬉しい。

Yahoo! JAPANページを見に行ってみると、[物理学関連]のリンク が一新されていることが判明。

そう言えば、筆者ウェブサイトは、公開を初めてから4年を経過しているこ とに気付く(公開は確か1996年5月7日か8日、カウンター設置は同年7 月8日)。
訂正(5/17、2000)これは5月7、8日ではなく、5月23日の間 違いでした。謹んで訂正します。

上記、Yahoo! JAPANでの筆者ページの紹介記事に誤字を発見。”擬ポテンシャ ル”ではなく”疑ポテンシャル”(うたがわしいポテンシャル^^;)となって いる(修正をお願いするメイルを送る)。

(5/15、2000)
5・15事件のあった日。

(5/16、2000)
昨日夕方雷雨あり。

(5/17、2000)
予定によると今日から学会(新潟大学)ではなく年次大会のウェブからの申 し込み開始の日。

(5/18、2000)
今日はお休みにする。午後は無機材研にいる。

昨日、第55回年次大会(日本物理学会、新潟大学)に、”第一原理計算に よる遷移金属窒化物表面の安定構造と電子状態”という題目で、ウェブページ から申し込みを行なう。発表場所は、領域9(表面・界面、結晶成長分野)、 キーワードは第一、第二、第三の順で、2、7、19である。因みに登録番号 は2、つまり筆者は全国(全世界^^;)で2番目の登録者ということか?!。

(5/19、2000)
最近、失敗が多い。

電総研に繋がらない(原因不明)。

(5/22、2000)
↑今日はちゃんと繋がってます。

つくばセンター行きのバス停(東京駅)は大変混んでいた。つくばくんだり まで行く人が、なんでこんなにいるんだろう。

↑と思っていたら、また繋がらない([ 電総研]には繋がる。[QQC]などに繋 がらない)。

↑午後3時半現在、QQCへの接続回復確認。

(5/23、2000)
4年前の今日、筆者ウェブサイトは産声を上げました。思えば、日本で最初 の公開されたウェブ[ページ ]は、1992年9月30日に立ち上がりました。まだ10年も経ってい ません。おそらく、世界で考えても、正式な意味でのウェブページ(サイト) は、10年経つか経たないかだと思われます。

(5/24、2000)
今朝は何事もなし。

(最近思った、インターネットへのちょっとした感想:自戒の念も込めて) 筆者にとって、耳の痛いところもある。インターネットなんてもんは、実は そう大したもんではないのでは、と思う今日この頃である。

(5/25、2000)
今のところ何事もなし。

昨日の記事に関連して、本当に日本のインターネット利用者人口は、100 0万人以上いるのだろうか?。

(5/26、2000)
OpenMP用並列プログラムのバグ[解決 ]。

第45回物性若手夏の学校用ポスターが出来ていることを確認。

昨日、テレビで筆者も入っている無料プロバイダ[Livedoor]のコマーシャルを初めて見た。

(5/29、2000)
今のところ何事もなし。

(5/30、2000)
とうとう10万円を切る、AlphaChipマシンが[登場](既に完売とのこと、6/5、20 00)。

ここまで、来るとAlphaチップ用マザーボードや、パーツ類等による自作、 パワーユーザーによるAlphaチップのオーバークロックの話などが出て来ても おかしくないような気がする。

更に、今日は検索エンジン等を使って、情報を収集、多くの有用な知見を得 た。その中でも、[An ab Initio Handbook and Glossary of Terms]ページ (2/7、2001、アクセス不能を確認。University of Minnesota, Department of ChemistryのMichael Sullivan先生)は大変有用。

(5/31、2000)
とうとう5月も最後の日となってしまった。梅雨はまだか?。

最近、前日に書いたように、検索エンジンや、リンクのリンクを辿ったりす る過程で、いくつかの有用なサイトを発見した。以下に、それを列挙してみた い。 (6/1、2000)
もう6月!。

JJAPからISSS3特集号の掲載通知予定の一報が来る。

(6/2、2000)
現在、筆者ウェブページ全体に渡り、更新作業中。詳細は後ほど。

(6/5、2000)
HTML Project2 ver 1.30(兼頭 武氏作)を使って、各ページのタグの整合 性のチェックを行なう(沢山のエラーを発見、可能な範囲で修正、6/2、2 000)。大変有用です。

(6/6、2000)
ノルマンディー上陸から56年。

(6/7、2000)
LDA 2001 International [Conference]、2/7 - 2/10, 2001, New York, USA

これは同じLDAでも、バンド計算の世界での”Local Density Functional” とは関係ありません。この国際会議のLDAは、”Learning Disabilities Association”の略称です。これはこれで大変意義のある会議なので、ここで 紹介します。

(速報)
日本電気が、世界最高速のベクトル型スーパーコンピューターを[発表 ]。

(6/8、2000)
この季節、カラスがやたら威嚇してくる。悲しい。

(6/9、2000)
朝から雨。そろそろ関東も梅雨か?。(正午過ぎ)と思っていたら、梅雨に 入っていたことを確認。

第45回物性若手夏の学校ページ(既に閉鎖)で掲示版が出来ていることを 確認。

ノルム保存型擬ポテンシャルデータベース説明[ページ]を1年半ぶりに更新。

(6/12、2000)
学会(年次大会)に向けて鋭意計算中。

(6/13、2000)
まだ6月だと思っていると、あっと言う間に9月だ。

SPECfp2000という単位の実在を確認。

筆者がユーザー登録している無料プロバイダ、[Livedoor]でフリーホームページサー ビスが始まる。

(6/14、2000)
雨雨雨。

[総合索引]ページを昨日開設。

(6/15、2000)
どんより曇り。

(6/16、2000)
朝は霧。

昨晩、自宅から筆者ウェブページにアクセスを試みるも繋がらず(現在は復 旧)。

(国内で行なわれる国際会議情報)
”国際シンポジウム「表面・界面‐異なる対称性の接点の物性」(ISSI PDSC-2000)”、2000年10月17日〜20日が名古屋で行なわれます。 筆者は参加希望(アブストラクト締め切りは7月末)。

(6/19、2000)
先週の予報によると、今週また梅雨が戻ってくるはずなのだが、今朝は晴れ。

(6/20、2000)
今朝も空っ晴れ。

各ページの(マイクロソフトの)”Window”という記述を”Windows”に修 正。

(6/21、2000)
今朝は少しどんより。

DOS/Vマガジン、7/1号より、いのうえ先生のウェブ[ページ]の存在を知る。

OHPのページ上のgif画像ファイルを、png形式にものに変更した。png形式の 画像は、Netscape ver 3.0以前や、Internet Explorer ver 3.0以前では閲覧 不可能で、本当は”Best Viewed With Any Browser”の主旨に反するのである が、何卒ご容赦願いたい。
また、[予備サ イト]には上記OHPデータを置いていないので、予備サイトでは、筆者 によるgif画像ファイルは全く存在しなくなる。但し、予備サイト上では各ペー ジ毎に表示される広告(トップではバナー〔gif画像〕もあり)がgif画像(ア ニメ)形式によるものであるが、筆者としてはどうしようもないとしか言えな いのが現状である。

尚、メインサイトでは、今回のOHPデータ変更によりgif画像ファイルは ほぼ完全に、png形式のものに変更することができた。唯一残るのはカウンター 部分だけである(さてこれはどうしたものか)。
png形式(画像)ファイルへの変更に関しての、参考[サイト](png普及プ ロジェクト Japan)。

(6/22、2000)
今朝も晴れ。梅雨はどこ?。

予備[サイト ]でカウンターが1000を越す。メインサイトは24000を越す。

(6/23、2000)
今朝は雨。やっと梅雨っぽくなる。

(6/26、2000)
今朝も雨。

(6/27、2000)
今朝は晴れっぽい曇り。

午前中に、JJAPからISSS3特集号の最終校正刷りが届く。届いてか ら24時間以内に返送しなければならない。

午後、とっとと校正を終らせて、校正原稿を提出(善は急げ)。

(6/28、2000)
昨日送られてきた初校原稿は、改めて読み返してみると、自分の英語力の無 さを痛感する。修正のしようがないような変な文章がある。

(続速報)OpenMPに対応した富士通Parallel Fortran & C version 2 (自動並列化機能もサポート)が今夏発売されることが決定の模様。詳細は当 該[サイト]のバージョンアッ プ情報のページ参照。

パリティー Vol. 15、No.07、4頁の”計算機による物質科学:応用量子力 学時代の到来”、J. Bernholc、(新潟大の草部先生訳)は必見。

(6/29、2000)
今朝はどんより曇り。

ここも事実上そうだが、日記を載せてるサイト、ページは多い。正に一億総 日記化(本当のインターネット人口なるものは、一千万人もないが)と言える。 三浦綾子著「氷点」の中で、”日記を10年書いた者は、何かをなした者だ” と言うようなことが書いてあった憶えがある。
まだ10年経ったウェブページ、サイトは日本にはない(参考:日本最初の ウェブ[ページ])。今あ る、インターネット上の日記は10年後にはどうなっているだろう。

(6/30、2000)
今朝もどんよりしていて、かつ蒸し蒸し。

(7/3、2000)
雷の影響で、土日の間に停電があったらしい。

(7/4、2000)
今日は米国独立記念日(今頃米国はまだ7/3だが)。

筆者ウェブサイトのトップページのカウンター設置(1996年7月8日) も、あと数日で4年経つ。

(7/5、2000)
筆者は今日は休みをとっているのだが、午後3時頃以降、無機材研にいる。

昨日、東京に行った(午後3時から時間休)。恵比寿でちょっと用事があっ た。6時半ころ恵比寿についたが、物凄い雨と風と雷だった。

帰りは、こちらではなく実家に帰った。午後11時35分発の急行小田原行 き(小田急線)にかろうじて乗ることができた。この列車が相模大野で最終江 ノ島行きに接続する最後の急行電車だった。筆者は、新宿に着いた時は、相模 大野からタクシーかなと半ば覚悟していた(むかーーし学生だった頃は歩いて 帰ったりもしたが)。最終に乗れてラッキーだった。

(7/6、2000)
最近大変暑かったが、今朝は涼しい。

(7/7、2000)
七夕。

CD-R用レーベルプリンター、CLP-210(イメーション株式会社製、当該[サイト])を導入。擬ポテンシャルデー タベース配布用CD-Rの直接印刷(これまでは専用ラベル紙を貼っていた)が可 能となる、詳細は近々に書く予定。

(7/10、2000)
トップページにカウンターを設置してから4年経つことができました。まず 第一に、途切れる(一時ウェブページそのものは閉鎖されたが)ことなくカウ ントされ続けたこと、つまり維持管理をしてくれている方々に感謝いたします。 また、筆者ウェブページにアクセスしてくれる皆さんにも深く感謝する次第で す。

(学術会議情報)
第12回日本MRS学術シンポジウム、日時:2000年12月7日〜8日 (金)。場所:かながわサイエンスパーク、詳細は当該ウェブ[ページ](10/29、2002、アドレ スを変更)参照のこと。

International Conference on Colloid and Surface Science、日時:11 月5日〜8日(水)、場所:東京、詳細は当該ウェブページ(11/16、2 000、アクセス不能を確認)参照のこと。

(7/11、2000)
今朝は晴れ。日射しが強い。

(7/12、2000)
今朝は薄曇り。

(7/13、2000)
暑い。

(7/14、2000)
パリ祭。

筆者が講演するQMSセミナー(参照[ページ])が、 8/25(金)に早稲田大学で行なわれる予定。

ISSIPDSC-2000のウェブページ上でオンライン登録を行なう。
上記に、アブストラクトを送る。

(7/15、2000)
どんより曇り、でも蒸し暑い。何故か、今無機材研にいたりする。

昨日物理学会から、日本物理学会第55回年次大会の筆者の発表日が判明し た。講演題目:第一原理計算による遷移金属窒化物表面の安定構造と電子状態、 講演番号:25pWD-2とのことである。25日は大会最終日。

(7/17、2000)
もう夏だ。昨日、蝉の鳴き声らしきものを聞く(今年初めて)。

第55回年次大会ホテル予約申込書郵送。

(7/18、2000)
今朝は少し涼しい。

第55回日本物理学会年次大会講演概要集用原稿を郵送。

(7/19、2000)
今朝は曇り。でも蒸して暑い。

筆者メインサイト、もうすぐアクセスカウント数が25000。

(7/24、2000)
いつの間にか梅雨も終り(?)、夏本番(暑い)。

昨日、[QQC ]に仕事関数に関して質問の書き込みをする。

(7/25、2000)
忙しい。物理学会第55回年次大会プログラム(暫定版)が閲覧可能になっ た模様。

(7/26、2000)
昨夜の雨のおかげで、今朝は比較的涼しかった。

(7/27、2000)
朝から大忙し。日本計算工学会会費、2000年物性若手夏の学校テキスト 代金等を払い込む。

(7/28、2000)

(7/31、2000)
ぱひぱひの[リンク1 ]に載る。嬉しい。

(8/1、2000)
今日から8月、夏本番。

(8/2、2000)
暑いし、忙しい。

(8/3、2000)
多忙。

(8/4、2000)
薄曇り。少しだけ涼しい。

日本物理学会第55回年次大会プログラムが、検索機能部分以外もアクセス 可能となることを確認。

JJAPオンラインで、ISSS3の特集合が掲載される。JJAP(このアドレス は現在無効。リンクをはずす。7/22、2004)から辿れます。

(8/7、2000)
相変わらず暑い。

(8/8、2000)
今朝も蝉さんは元気一杯。

物性研究[ペー ジ]の「博士論文」のアブストラクトの数が2つになっていることを確認。

第45回物性若手夏の学校のポスター発表の内容が分かる。

(8/9、2000)
昨日午後の雷雨及び落雷の影響(停電等)少なからず。

昨日の落雷(全国的なのか?)のせいか、あるいは夏休み期間のせいか、日 本バンド(計算)屋さん[マップ]での、リン ク未到達が多いような気がする。

(8/10、2000)
昨日夜も雷雨激し、自宅にて瞬間停電(数秒ほど)。一応、無停電電源(オ ムロン、BX350)があったのでPC使用中なるも、被害なし。因みに、この BX350は購入してから5年近く経ち、既に電池も寿命になっているはずだが、 今も健気に動いている。

(8/11、2000)
晴れ。

(8/14、2000)
曇り。

(8/15、2000)
敗戦の日。

(8/16、2000)
朝から蝉さんは元気一杯五月蝿い。

(8/21、2000)
物性若手夏の学校、最終日。

先日テキストのみ購入希望した、物性若手夏の学校テキストが届いているこ とを確認。

(8/22、2000)
昨日の、物性若手夏の学校テキストで、F. Aryasetiawan先生のGWを中心 とした非常に詳細な講義録を確認。

インターネット学術情報[インデック ス]に筆者ウェブページが載る。嬉しい。

(8/23、2000)
物性若手夏の学校も既に終了。

8/22からΨk(Psi-k)2000 [Conference]が開催されてい る。

(8/24、2000)
まだ暑い。

(8/25、2000)
昨晩も暑い。

今日は早稲田大学理工学部で、QMSセミナー(武田研)。

(8/28、2000)
先週金曜日QMSセミナー(早稲田大学、武田研)で講演す。大変勉強にな る。

(8/29、2000)
昨晩は暑かった。

(8/30、2000)
よく考えれば、学会まであと一ヶ月ない。

(8/31、2000)
筆者は、おそらく明日から夏休みで、9/6(水曜日)まで不在です。メイ ル等も読めない状況になります。

本日、午後1時半から”無機材質研究会”があります。


−−−−−無機材質研究会プログラム(敬称略)−−−−−−−

日時:平成12年8月31日(木曜日)午後1:30〜4:30
場所:無機材質研究所共同棟4階ゼミ室(410号室)

  森川良忠、「金属表面における触媒合成反応の理論計算」
	1:30〜2:20

Mauro Boero、「表面の触媒反応の理論シミュレーション」
    2:20〜3:10

 休憩
    3:10〜3:20

 小林一昭、「遷移金属炭化物、窒化物表面の計算」
    3:20〜4:00

  新井正男、「鉛系高温超伝導関連物質のバンド計算」
    4:00〜4:30
所外の方の参加も可能です。共同棟は、研究本館向かいの大きな建物です。 来所の際は、守衛所にお立ち寄り下さい。

(9/7、2000)
筆者夏休みから復帰。仕事多し。

表面・界面に関する国際シンポジウム[ISSI PDSC-2000]のウェブページ上で 講演プログラムが公開されていることを確認。

(9/8、2000)
大分涼しくなるが、仕事多し。

(9/11、2000)
雨。仕事多し。

ワークショップ情報(The 3rd Japan-Korea Joint Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations)。

(9/12、2000)
仕事多し。と言うよりせっぱ詰まっている。

昨日夜、双極子モーメントの計算が、今やっている方法よりずっと速く計算 できることに気付く。この締切が切迫した時期に気付くとは(正に間際効果)、、、。

(9/13、2000)
忙し。涼し。

(9/14、2000)
今日も大忙しのはず。午後から不在。

本当は、夏休み中にいくつかネタになる話を仕込んで来ているのだが、書い ている暇がない。

(9/18、2000)
休み明けということもあるが、相変わらず忙しい。

先週木曜午後、ISSI PDSC-2000のプロシーディングス用原稿を塚田先生のと ころに直接お届けに上がる。

(速報)
早くも、2001年度物性若手夏の学校[ページ]が存在すること を確認。

よく考えたら、今週金曜には学会が始まる。

(9/19、2000)
少し余裕が出てくる。

(夏休みの収穫)
夏休み中に、Wurtzite構造(P63mc)がHCP構造 (P63/mmc)から、Inversion(-1,-1,-1)を取るだけだと分かる。

JK2000申し込み。ISSI PDSC-2000ホテル予約、JRCATシンポジウム申し込み。

(9/20、2000)
朝から、マシンの調子がおかしい。

(9/21、2000)
とうとう明日から学会。ちょっと浅間山の動向が心配。

QMSセミナーや、ISSI PDSC-2000用原稿作成などのお陰で、OHP等の準 備に割と余裕があった。

明日(9/22)から、来週火曜日朝まで、筆者は電子メイルを読めない状 態になります。

(9/26、2000)
日本物理学会年次大会は無事終了しました。得る情報も多く、実り多い学会 でした。

(再掲)
ワークショップ情報(The 3rd Japan-Korea Joint Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations)。参加申し込み締切 は10月20日(参加申し込みはオンライン上(当該ページは既に閉鎖)での み可)。講演申し込み締切は9月30日(アブストラクト用のサンプルLaTeX ファイルは当該ページ(既に閉鎖)の”Call for papers”の項目のページに あります)。

(9/27、2000)
晴れ。もうあと2週間と少しで、今度はISSI PDSC-2000。

(9/28、2000)
晴れ。

(9/29、2000)
大分、涼しくなってきた。

(10/2、2000)
今年度も半分が過ぎた。

擬ポテンシャル(NCPS97)のデータ形式に関してつらつらろ[文章]を書き連ねている。まる で積みきを積んでいくが如き文章で、支離滅裂である(情けない)。

(10/3、2000)
雨。

(10/4、2000)
曇り。涼しいかと思ったら、まだ暑い。

(10/5、2000)
曇り+晴れ。

(10/6、2000)
晴れ。

生成する目録[ ページ]に掲載されていることを確認。嬉しい。

(10/7、2000)
ちょっとだけ無機材研にいたりする。10月なのに蝉が鳴いていた。

(10/10、2000)
大分涼しくなる。

(10/11、2000)
白川英樹先生(筑波大学名誉教授、[物質工学系])ノーベル化学賞受 賞。参考[ページ](ノー ベル賞:The Nobel Prize Internet Archive)。

(10/12、2000)
朝霧濃し。

(10/13、2000)
小雨。

本日は午後に金材研(つくば)でザイツ先生の講演あり。筆者参加予定。

ワークショップJK2000のプログラムが出来ているのを確認。

(10/17、2000)
昨日は休んだ。

明日は、”国際シンポジウム「表面・界面‐異なる対称性の接点の物性」 (ISSI PDSC-2000])”、筆者は明日ポスターセッションあり。多忙。

(10/23、2000)
朝から大変多忙。

(10/24、2000)
朝は霧。蜘蛛の巣が綺麗。JK2000近し。

(10/25、2000)
朝は曇り(少し雨)。

(10/26、2000)
晴れ(快晴)。JK2000準備忙し。

日本化学会のウェブページに、吉田元二先生が亡くなられたことが書かれて いました。筆者は10年ほど前にお会いしたのが最初で、その後何度かお話し たことがあり、大変残念であります。

(10/27、2000)
晴れ。

最近の、Phys. Rev. B等を見て思うのだが、”Superconductor”という鍵語 を特によく見かける。何か進展でもあったのだろうか、それとも筆者のただの 思い過ごしか。

現在、geocities(Japanの方)に障害があり、予備サイトへのアクセスは不 能になっています(メインサイトで、一般読者さんが、この記事を閲覧可能に なるのは明日〔10/28〕以降なので、あまり告知としての意味がないので すが、、、)。午後1時頃、復旧の模様(復旧を確認)。

(10/30、2000)
どんより曇り。本日はJK2000開催初日(午後4時からポスターセッショ ン開始、筆者も発表予定)。参加申し込み期限は過ぎているが、当日参加も可 能の模様(詳細は、JK2000ページ参照←既にアクセス不能のためリンク をはずす。7/22、2004)。

(11/1、2000)
JK2000は無事終了。いろいろ有用な議論、情報を得る。

(11/2、2000)
体調悪し。

(11/6、2000)
多忙!。

何の事前の連絡、掲示もなく、アドレスを変更するのは正直止めて欲しい。
と思っていたら復旧。アドレスが変更された訳ではないことが判明。

明日は、JRCAT国際シンポジウムに参加予定。

(11/7、2000)
JRCAT国際シンポジウム当日。午後のポスター(理論)を見に行くつも り。朝から多忙。

(11/9、2000)
多忙。

重要告知(予告)】
来年4月1日以降、無機材研と金材研(つくば)統合のため、ドメイン名が 変更となり、筆者ウェブページのアドレス(含むメイルアドレス)、運用体制 などが変更されます。詳細については、まだ未決定、不明な部分も多く、今後 随時お知らせすることになると思われます。

(11/10、2000)
晴れ(薄曇り)

(11/13、2000)
ISSI PDSC-2000のプロシーディングス原稿の審査意見来る(対応後返送予定)。

(11/14、2000)
曇り。

(11/15、2000)
今日も曇り。

因みに、日本物理学会の第56回年次大会のオンライン申し込みが、出来る ようになっている。

ISSI PDSC-2000のプロシーディングス原稿の修正版完成(遅くとも明日中に 返送予定)。

(11/16、2000)
本ページ冒頭、”本ページは2000年春の分科会(日本物理学会)へ向け たページです。”を、”2001年春の年次大会”用に変更。

既に、11月も半ばを過ぎ、師走まであと2週間。

ISSI PDSC-2000のプロシーディングス原稿の修正版本日送付。

(11/17、2000)
雨。

(11/21、2000)
昨夜は嵐のような雨。昨日は、日本物理学会第56回年次大会参加費、応用 物理学会年会費を銀行で払い込む。

自宅にて、メイル設定、なんとかメイルを送れるようにする。

msnやexcite(いずれも日本版)でリンクされていることを確認。嬉しい。

(11/22、2000)
晴れ(曇あり)。

既に、第56回年次大会の申し込みを行なう。内容は、JK2000の話の 拡張版の予定(構造最適化版)。

(11/27、2000)
朝から忙しい。休んでる間に、実家で多くのバンド屋さん関連情報をインター ネット検索等で入手。

(11/28、2000)
晴れ。今年度のIBM科学賞受賞者が決定したそうな。

(11/29、2000)
晴れ。昨日から二日続けて鼠講まがいのよたメイルが来る(対策を考慮中)。

(11/30、2000)
晴れ。明日から師走。

(12/1、2000)
曇り。今日から師走。20世紀もあと一ヶ月。

(12/3、2000)
薄曇り。諸般の事情で、何故か今日は無機材研にいたりする。

(12/4、2000)
晴れ。

ほぼ定期的に購読しているPC雑誌上の画像が、いつのまにかpng形式になっ ているのを見て、時代の流れを感じる。

(12/5、2000)
晴れ。寒し。

昨日、宿舎の畳が張り替えられる。

(12/6、2000)
晴れ。

(12/7、2000)
晴れ。絹曇が綺麗。

今日から、第12回日本MRS学術シンポジウム開催(神奈川)。

(12/8、2000)
日米開戦(59年前の話)。今日も晴れ。でも寒し。

(12/11、2000)
曇り(晴れ間あり)。

ちょっと覚書、turboxcfg → change login method項目 → Graphical Loginを選択、これで、xdmによるグラフィカルなログインが可能となる。

(12/12、2000)
快晴。

(12/13、2000)
快晴。空気が澄んでいて、月の模様もはっきり見える。うさぎが餅をついて いるようにも見える。

本当は、今日は物性研で研究会+計算機講習会があるのだが、多忙で行けず (会議等があって本当に忙しい)。

(12/14、2000)
薄曇り。昨日、バナ=ページ上で、PNG形式の画像によるバナーを復活させ る(バナー作成ソフト、”Title Tinker ver. 1.70”を使用)。

(12/15、2000)
快晴。21世紀(2001年)に向けた新企画を準備中。今準備しているの は次の三つである。ひとつは、バナーの[復 活](PNG形式画像)、ふたつめは、i-mode対応ページの作成(メインサイ トのみ)、みっつめは、リサイクル(その実ごみため)ページの[用意]である。

(12/18、2000)
大変多忙!。

予備サイト側の、i-mode対応テストページを削除(Geocitiesでは、既に i-mode対応ページが別途作成可能なため)。また、i-mode対応のためには、文 字コードがs-jisでないと(機種)によっては文字化けするらしい(筆者ウェ ブサイトでの当該テストページは、おそらくeucで書かれている)。早急に改 善の必要あり。

その他、筆者ウェブサイト上の各ページで、細々とした点をいくつか修正。

(12/19、2000)
小雨+薄い霧。

昨晩は異様なほど暖かだった(暖冬にしても変)。

(12/20、2000)
薄曇り。多忙(師走だからか?)。

(12/21、2000)
晴れ(曇多し)。

i-mode用ページを、別ディレクトリ (http://www.bandstructure.jp/i/index.html)に移動(7/19、2001、 更に5/8、2002、アドレス変更)及び、ページのshift JIS化。その他、 各ページで細々とした修正(チルダを%7Eに変えることや、飛び先の順番の 統一などなど)。

(12/22、2000)
快晴。

(12/25、2000)
快晴。世の中、異常な暖冬だし、最近、非常識な輩が多い。変だ。

LaTeXをもっと普及させる必要あり。

(12/26、2000)
快晴。明後日は仕事納め。21世紀も間近に迫る。

第46回物性若手夏の学校[ページ]でBBS開設を 確認。

日本金属学会、欧文誌編集委員会からのお知らせ(特集号原稿募集)あり。

LaTeXをもっと広める必要あり。

(12/27、2000)
快晴。事実上、今日が今世紀における筆者ウェブページ更新の最後と思われ ます(明日も更新される可能性はあります)。
本ウェブページを閲覧してくれた皆さんに感謝する次第です。来年は、1月 4日(仕事始め)に更新を行なう予定です(メインサイトでは反映されるのは 翌日)。

【急告】
本庁(科学技術庁)サイトも明日午後6時をもって運用が停止、来年1月6 日午前零時をもって、文部科学省サイトとして運用が開始される予定です。
尚、今正月休みを挟んで、無機材研及び筆者のサイトは変わらず運用され続 けます。ドメインアドレス等の運用体制の変更は、金材研(つくば)との統合 (2001年4月1日)前後となります。

(12/28、2000)
ちょっと片付けの残りがあったので、無機材研にいたりなんかします(この ページだけ更新)。明日(12/29)以降は本当にお正月休みです。来年1 月4日まで電子メイルも読めません。もし、何か質問等があれば、QQC‐BBSの方にお 願いします。

上記、QQCでも書き込んだのですが、来年(21世紀)4月以降、筆者ウェ ブページが、このまま存続するかについては現時点で確約できません(予備 [サイ ト]は、このまま運用され続ける予定)。
勿論、既に告知した通り金材研(つくば)との合併により、ドメイン名が変 更となるので、この意味での運用の変更もあります。現在、筆者ウェブサイト にリンクを張ってくれているサイト、ページを筆者ができる方法の範疇(アク セスログの解析は筆者の権限ではできないし、しようとも思っていません)で 探索中です。で、探索結果をもとにリストを作成、ドメイン名変更によるURL アドレス変更の通知を、来年4月前後に行なう予定です。これには、筆者の電 子メイルアドレス変更の通知も合わせて含みます。
正直、これは大変な作業であります(頭が痛い)。

それでは、皆さん、よいお年を。

(1/4、2001)
21世紀(新世紀)到来。朝から忙し。

正月中、ぎりぎり(12/31、2000)で、i-mode用ページを、 http://mobile.geocities.co.jp/pwpp8591k/index.html上に作る(但し、この ページは、i-mode用専用端末でないと閲覧不可)。

(1/5、2001)
快晴。新潟方面の地震がちょっと気になる。

メインサイト側の、i-modeページも更新。

当研究所(無機材研)は、1月6日から文部科学省無機材質研究所となりま す。但し、これは本年3月末までで、4月以降は、独立行政法人化+金材研 (つくば)との統合が行なわれ、名称(及びドメイン名〔アドレス〕)も変わ ります。

(1/9、2001)
快晴。自作一号機昨夜バックアップ(Microsoft Backup使用)。

(1/10、2001)
曇り(晴れそう)。

マシン(PC)が一台故障か?。

(1/11、2001)
晴れ曇り。
昨日、第56回物理学会年次大会のホテル申し込みをオンライン上で行なう。

(1/12、2001)
快晴。

(1/15、2001)
快晴。寒い。

(1/16、2001)
昨日、日本金属学会から、欧文誌の特集号(計算材料科学〔含むバンド計算〕) の原稿募集の案内が届く(面白そう)。

(1/17、2001)
快晴。筆者メインサイト、アクセス数3万を越える。嬉しい(実体は、その 内1/3くらいは筆者自身によるアクセス^^;)。

(1/18、2001)
快晴。寒い。忙しい。

(1/19、2001)
快晴。昨今、暖冬馴れしていたせいか、今回の大寒波には参った。

自作PC二号機にDVDドライブを導入。導入後、最初はさっぱりマシンが起 動しなくなってしまったが、単にDVDドライブがマスター設定(初期設定)に なっていたためと判明。スレーブ設定にすると無事にOSが起動するようになっ た。

(1/22、2001)
晴れ。金曜日(1/19)柏の物性研に理論セミナーを聞きに行く。大谷氏 による線形応答を使ったフォノンの計算(対象はバナジウムとセレン)の話を 聞きに行く。大変勉強になる。

(1/23、2001)
曇り(晴れ間あり)。アクセス数3万に達するまで、カウンター開設(19 96年7月8日)以来、4年半余りかかったことになる。4年半もかかったと 言っていいだろう。挙げ句に、その内1/3くらいは筆者自身のアクセスによ るものと考えられる。

(1/24、2001)
快晴。物理学会(春の年次大会)の概要集用原稿を書かなくては。

(1/25、2001)
曇り。Phys. Rev. B63(2001年版)からページのふり方が従来 のものと全く異なることを発見(今回新着が多かった)。

(1/26、2001)
雨。多忙。

(1/29、2001)
快晴。つくばでの雪の影響少なし(前回と比べてあまり雪が残っていない)。

(1/30、2001)
快晴。休日に”ねっとさーふぃん”(強引に訳すと電網巡回〔波乗り〕?) していると、世の中沢山のウェブサイト、ページが存在し、ゴミも多いが、素 晴らしいサイトも多いことが分かる(ゴミが多い分目立つ?)。

HPCもPentium4マシンを前面に出してくる。Alphaの行く末は、、、。

(1/31、2001)
快晴。もう1月も終り。昨晩改めてインターネット(ワイアードというのか、 ネットというのか、それとも〔広域?、国際?〕電網がいいのか、とにかくそ の類のもの)の奥の深さを知る。奥が深い一方で底の浅いものも沢山あるが、、、。

つくば方面限定の内輪ネタだが、最近、ケーブルテレビによるインターネッ ト接続が、そこここで流行っている(変な日本語だ)。下りが、512kbpsだそ うな。自宅での筆者の回線速度(旧IDO携帯電話経由)は、9600bbs(kbps ではない!)しかない(ISPがPacket One未対応のため。悲しい)。しかし、 ケーブルテレビ回線による接続のためには、クレジットカードが必要(それ以 外の支払いができないらしい)のため、筆者には手も足も出ない(これも悲し い)。ま、9600bpsのような遅い回線で繋いで、閲覧するウェブページがどの くらい重いか、軽いかを確認することができるということで”良し”とするし かないだろう(9600bpsは本当に遅いが我慢できないほどでもない。が、最近 重いページが増えて、これまた悲しい)。

(2/1、2001)
曇り(今にも雨が降りそう)。今日から2月。仕事は忙し。仕事は進まず。

(2/2、2001)
曇り(晴れ間もあり)。

【組織改編情報】
無機材研+金材研(つくば)=物質・材料研究機構:本年4月1日より。
物質・材料研究機構の英語名は、”National Institute for Materials Science”(NIMS)。
《ドメイン名》
ドメイン名は、これにより、無機材研の現在のドメイン名、”nirim.go.jp” が、統合後は、”nims.go.jp”となる予定。

無機材研部分は、先端物質研究所(これはまだ仮称)として再始動する予定 (英語名未定)。

(覚書)
春の物理学会の概要集原稿は既に(1/26)に提出。

(2/5、2001)
とうとう筆者のところにも、(いわゆる)”と”な、”ぐ”にも付かない” よたメイル”が来る。日本の科学の明日は暗い。
どうやって、筆者のところにメイルを送ってきたのだろう。やはり、筆者ウェ ブページ上に載せているメイルアドレスが元だろうか?。何にしてもご苦労極 まりないが、願い得るなら、もっとまともな方向にそのエネルギーを投資して 欲しいものだ。

(2/6、2001)
曇り。多忙。休日にインターネット(広域電網)上をさまよっていると、イ ンターネット上の情報の豊富さ、知識の深さに感嘆す(ゴミやガセも多いが)。

(2/7、2001)
小雨。年度末も近付き、忙し。NCPS2Kへのバージョンアップ(更新) 作業、配布への準備(要予約:詳細未定)。学会(春の物理学会)準備。独立 行政法人化+金材研(つくば)との合併、とそれにむけた準備、移行作業。ウェ ブページ充実、維持のための作業にまで手が及ばない。

(2/8、2001)
晴れ(曇あり)。多忙。

ISSI PDSC-2000のプロシーディングス(Surface Scienceに掲載される予定) 原稿の掲載可の知らせが来る(嬉しい)。

(2/9、2001)
晴れ(少し曇あり)。多忙、多忙、多忙。

昨日(2/8)、午後4時から午後6時にかけて、当研究所のメイルシステ ムに障害があり、外部からのメイルが、(未到達)エラーで戻ってしまった可 能性があります(ご注意下さい)。現在は復旧しています。

(2/13、2001)
2/9午後、金材研(つくば)のセミナーに参加。長谷さんの MgB2等の計算の話を拝聴する。大変興味深し。

AlB2構造(P6/mmm)という比較的簡単な結晶構造の物質が、4 0K近くの超伝導を示し、それも見つかった(青学の秋光研による)のがごく 最近であることは驚きです。

(2/14、2001)
小雪舞う。尚、冒頭の天気は、朝(7時頃)のものである(終日を意味しな い)。CSW2001の[ページ]で オンライン参加登録しようとするもことごとく失敗。どうも登録情報がメイル で送られる時エラーが生じるようである。これは、こちら側のメイル設定に問 題があるためらしいことが分かったが、これまでのこの類のオンライン登録で 障害が生じたことはないので、ちょっと意外だった。取り敢えず、自宅でも試 行錯誤を繰り返し、何とか登録できた模様(?)。

これとは直接関係ないと思われるが、昨今、セキュリティーの確保などの理 由で、やたら外部との繋がりに制限(例えばあまりに頑強なファイヤーウォー ル〔防火壁〕)を設ける傾向にある。これは、一方でオンライン上での学会の 参加登録や、その他オンライン上で済ませられる学術上の行為、またそれに関 連する事務作業等に支障をきたす可能性がある。過剰な防衛は、むしろ今後の 学術振興、研究環境の質的向上の足を引っ張ることになりかねないのが心配で ある。

(2/15、2001)
快晴。くどいようだが、冒頭のお天気は、どの日のものも朝のものである (それ以降は知らない)。今週また寒い。多忙。

(2/16、2001)
ほぼ快晴。やはりCSW2001のオンライン申し込みは失敗している可能性が高 い(返信メイルが来ない)。一方、日本金属学会の欧文誌の特集号(計算材料 科学技術の進歩II〔含むバンド計算〕)の原稿募集の、予備登録をオンライン 上で行なったが、これは一発で成功し、すぐさま返信メイルが届いた。

気が付けば、今年度で、筆者はつくばに来て十年になる(十年一日の如し)。

週末はやはり疲れが溜っている。調べてみると、”High Tc Update”[ページ]には、既 に、MgB2に関しての記事がある。翻って日本はというと、本家本 元なのにあまり、最新の情報が記載されたページがない(一つだけあった。国 際会議の報告の中で触れられていた)。

(2/17、2001)
快晴。何故か無機材研にいたりする。

つくづく思うのだが。日本の学術、研究に携わっている者は、概して”情報” に関しての認識が甘い、或いは低いのではないかと思う。欧米の方が、その点 は十分認識している(者、組織がちゃんとある)ように見受けられる。

尚、筆者は、2/19(月)はお休みです。メイルも読めません。

(2/20、2001)
快晴。月曜日(2/19)お休みしたため、多忙。

物性若手夏の学校ページの”夏の学校の思いで”[ページ ]に、筆者のコメントが載る(ちょっと恥ずかしいぞ)。

(2/21、2001)
薄曇り。あまり寒くない(春近し?)。

物性若手夏の学校の”夏の学校の思いで”[ページ ]で、人数が増えている(更に恥ずかしい)。

(2/22、2001)
快晴。

CSW2001参加申し込みの返信メイルは既に届いていることを確認(2/17、 2001)。今回発表なしで、参加のみ。

(2/23、2001)
ほぼ快晴。三冊も来てた(昨日の話)。相変わらず多忙。

(2/26、2001)
快晴。2.26事件の日(戦前の話)。朝から忙し。

MgB2の話が、ようやく盛り上がりつつあるようである(新聞等 での発表も確認)。筆者の印象では、国内より海外での反応が早い(注目度が 高い)ように見える(不思議である)。
参照ページ](青学、物理学科。アクセス不能のためリンクをはずす。7/ 22、2004)。これを見ると、プレブリント(前刷り)の段階で、海外の ものが大多数を占めている(日本発は24件中2件のみ。内一つは秋光研によ る。2/26、2001、午前の段階)。

(2/27、2001)
快晴。MgB2関連前刷りは28件に増えていたが、日本発は依然 2件のみ。(2/28、2001)30件に増えているのを確認(日本発は3 件となる)。

(2/28、2001)
薄曇り(割と寒くない)。今日で2月も最後。明日は3月。

そろそろNCPS2Kの事前予約の告示の準備をしなければ。

昨日、MgB2絡みで、新聞社の方から電話を頂いた。筆者自身は 超伝導は専門外で、青学のMgB2のページ以上の言及はできなかっ たりする。きっかけは、QQC-BBSの方への 書き込みが、検索か何かで目に留まったようだ。
実際、いくつかの検索エンジンで、キーワード(鍵語)、”MgB2”(半角) で探してみると、目的のサイト、ページ等を探し当てるものと、そうでないエ ンジンがあることが分かった。特に、gooは筆者の目論み通りのものが(比較 的的確に)引っかかり合格と言える。他に、infoseekも(ヒット数は少なかっ たが)MgB2で興味あるページを見つけることができた。他のもの では、何故かあるプロの球団関連のページなど、筆者としては目的外のものが やたらと引っかかるものが多かった(これは、単に筆者の興味、目的の対象で はなかったというだけで、検索エンジンとしての性能等を云々している訳では 決してないことを明記しておく)。

(3/1、2001)
雨強し。今日から三月(新世紀も、もう二ヶ月経った)。

昨日、前刷りが35まで増えているのを確認(内日本発は4件)。日本発で、 初めての理論計算による論文を発見(筑波大、[鈴 木・中尾]先生のところ)。
他にも、続々と理論計算(バンド計算)関連の論文(前刷り)が登場してい る模様。

(3/2、2001)
雪(ぼたぼた、ぼた雪)。昨晩、青学のMgB2ページを見ると、 前刷りは39件(内日本発と思われるもの5件)だった。本当に刻々と増えて 行く。

(3/3、2001)
曇り。何故か今日もいたりなんかする。3/5(月曜)は休みの予定(メイ ルも読めません)。

現在、MgB2関連前刷り数は43件(内日本発6件、青学、 MgB2ページより)。

(3/6、2001)
晴れ。多忙。

NCPS2K日本物理学会年次大会(中央大学)での配布、事前[予約]開始。
応用物理学会(明治大学)での配布予定は、今のところありません。

第46回物性若手夏の[学校]の講師陣が決まる。 バンド計算関連は小谷さん(阪 大、バンド理論サブゼミ)が担当。

(3/7、2001)
晴れ(薄い曇あり)。現在、無機材研ではISAM2001という国際会議開催中で す。来週には、CSW2001が開催。月末は学会と忙しい日々が続きます。

明日のお楽しみだが、MgB2のバンド構造を求めたりなんかした。
この絵は明日(3/8)にならないと閲覧不能。P6/mmm対称性(1/24) で、k点数は95、エネルギーカットオフは、64 Ry、一応ゼロ圧力下で構造 最適化したが、c軸の長さが実験値より約3%ほど短い(c/a比は、1.123)。 バンドの繋がり方もk点数が少ないためと、対称性を考えずに下から単純に繋 いでいるだけのため、一部不自然な部分がある。まあ、最初のとっかかりとし てはこんなものか。c軸が短いのは、扱ったk点数の少なさもあるかもしれな い(今後の課題)。

(3/8、2001)
快晴。

ここでも告知。
【重要なお知らせ】NCPS2K事前予約開始
本年3月29日の日本物理学会年次大会(中央大学)の筆者ポスター発表時 (29pPSA)に配布(手渡し)を行ないます。この配布形式で、受け取り希望で、 受け取り可能な方は、NCPS95(97)(2K)ユーザーへのお知らせ [ページ]にある要領で、筆 者までお知らせ下さい(郵送希望の場合、配布は4月以降となります〔ご了承 下さい〕)。尚、応用物理学会での配布予定は今のところありません。
【申し込み締切期限は、3月22日(木曜日)午後5時必着とします。】

(3/9、2001)
快晴。昨晩は雪(ぼた雪ながら激しかった)。今朝外に出ると、雪をかぶっ た木が、満開の桜のようで綺麗だった。
誰も歩いていない、雪の上に足跡を残すのは楽しい。

青学の、MgB2ページ(昨晩の段階)によると、前刷り数は、5 6件(内日本発7件)になっていた。
と思っていたら、62件(内日本発8件)になっていた(本日午後)。

(3/12、2001)
曇り(弱い雪)。朝から多忙。

NCPS2K事前予約申し込み期限を、3/22(木曜日)必着から、3/ 22(木曜日)午後5時必着としました。この午後5時(日本時間)の段階で 筆者が、メイル、郵便をチェックし、その後に届いた事前予約申し込みメイル、 郵便は全て締切後のものとみなします。この場合、締切後の分は全て郵送扱い となり、発送は4月以降となります。ご了承下さい。

学会(日本物理学会)まであと2週間あまり。焦る。

APSは始まっているらしい(?)。

(3/13、2001)
快晴。CSW2001は始まっているが、多忙(実質雑用多し!)で行けそうにな い。

常温超伝導ネタで、情報が流れているが大分怪しい。当該前刷りらしきもの を見つけたが、眉唾っぽい。温度・抵抗曲線では、常伝導‐超伝導転移なのか、 絶縁体‐金属転移なのかはっきりしない(構造相転移はないようだが)。第一、 前刷りのあったサイトが到達不能になっている(未到達は復旧している模様)。 但し、情報が集まってくると、ますます誤報の可能性大である。

(3/14、2001)
快晴。学会近し。忙し。NCPS2K事前予約少なし。

青学のページで、APSのレポートが載るらしい(期待)。

MgB2に関してのインフォーマルシンポジウム開催のお知らせ発見(第56回 年次大会〔物理学会〕)。講演申し込みは3/20(締切)まで。詳細は当該 ページ参照のこと。

(3/15、2001)
晴れ。3月もほぼ半ばに達し、忙しさはますます増している。

(3/16、2001)
快晴。多忙(ばっかり)。

(3/17、2001)
曇り。今日もいたりなんかする(学会も間近だし)。例の、MgB2の超伝導に 関してのインフォーマルシンポジウムに講演申し込みしてしまった(採択され るとは限らないが、どうなることやら)。

尚、筆者は3/20まで休みです。メイルも読めません。

例の室温超伝導(クロアチアのグループによる)の論文が、超伝導専門誌フィ ジカシー三月号(オランダ)に掲載された模様。

(3/21、2001)
晴れ。上記、フィジカシーは、Physica C(エルゼビアが出版)と判明。

(3/22、2001)
晴れ(曇多し)。いよいよ焦ってくる(学会、統合関連等)。

【本ウェブサイトの今後】
実を言うと、未だに未定です(変な表現?)。メインサイトが、平成13年 4月2日(月曜日)以降も存続(勿論、ドメインアドレスは変更となる)する かどうか、全く分かりません。これが現状です。

【NCPS2K事前予約申し込み締切は今日】
メインサイトでは、これを見れるのが事実上明日(3/23)となってしま いますが、(学会での手渡しに関しての)締切は本日(3/22)午後5時ま でです。この時以降に確認された申し込みは、4月以降の郵送扱いとなります (何卒、ご了承下さい)。

年度末のせいか、バンド屋さん[マップ]で、 繋がらないページ多し(本日午前中の段階)。

(3/23、2001)
晴れ。MgB2の超伝導に関するインフォーマルシンポジウムのプ ログラムが届いた。筆者の講演申し込みも採択された(発表は3番目、比較的 早めの発表でほっとしている)。

昨日から、体調を崩しています(ぴ〜〜んち)。

【NCPS2K事前予約申し込み:手渡し分は締め切りました】

(3/24、2001)
晴れ。モンシロチョウ発見(数日前、モンキチョウも見た)。もう春か。

学会直前のため、今日も来てお仕事。おそらく明日も来ることになるだろう。

既に、トップページでも告知しているが、現行の筆者メインサイトは、平成 13年4月以降、URLアドレスが変わり、更新も不可能となります。旧アドレ ス(http://www.nirim.go.jp/~kobayak/)で、(リンク、ブックマーク等から) ジャンプすると、アドレスが変更された旨を伝える、案内ページへ行くものと 思われます。そこから個々の当該ページへと辿ってもらうこととなります。

バックアップ[サイト ]は引続き存続し、更新もされる予定です。

新筆者ウェブサイト構築に関しては計画を企図中であります。

(3/25、2001)
曇り。つくばセンターでは雨だった(春雨)のが、無機材研では雨は降って いなかった。

3/27(火曜日)から学会(日本物理学会第56回年次大会)参加のため、 4/2(月曜日)まで不在です。メイルも読めません。
この間に、金材研(つくば)との統合作業が行なわれるはずで、既にトップ ページでも告知しているように、筆者メインサイトのURLアドレスが変わって いるものと思われます。どのような運用体制になるのか、未だに不明です。

(突然話は逸れる)
人類の永続的な進歩などあり得ない。じきに人口増加しなくなり、人口が頭 打ちになれば、人的資源上の制約から、科学技術上の進歩は望めなくなるだろ う。

(3/26、2001)
雨。とうとう、無機材研という名前でいられる最後の週となった(筆者にとっ て週の始めは月曜日)。しかし、筆者は明日の午後には学会に出発するため、 今週のほとんどは、ここにいない。

(3/27、2001)
快晴。おそらく、”nirim.go.jp”ドメイン名として、メインサイト側を更 新できる最後の日です。筆者は、本日から学会(中央大学)で、午後には出発 し(今回、都内ながら遠いので、宿泊の予定)、次年度の4月2日に物質・材 料研究機構、物質研究所、無機計算科学ステーション所属という身分で帰って きます(土日は多分実家)。

1996年5月末以来、約5年近くに渡り、更新と整備を続けてきましたが、 4月以降は、一時的に予備[サイト ]のみの運営となります。旧メインサイトも残ります(遅くとも平成13 年9月一杯まで)が、アドレスが変わり、更新もされなくなります。
新メインサイトを、新しい”nims.go.jp”上に作ることを企図していますが、 いまだ具体的な作業は何一つ始まっていません。黄金週間前には何らかの進展 を計りたいと思っています。
これまでの皆さんのご愛顧に感謝します。

(4/2、2001)
結果として、”http://www.nirim.go.jp/~kobayak/”以下のページは、現在 も存続しています。更新できるのかどうかは、これからテストします。但し、 この、”nirim.go.jp”ドメイン名は、平成13年9月一杯で無効となります。 それ以降は、”http://www.nirim.go.jp/~kobayak/”以下のページは全て閉鎖 となります。

現在、ネットワーク絡みの移行トラブルで、予備[サイト ]の更新が出来なくなっています。

午後1時23分現在、予備[サイト ]への更新が可能となる。

(4/3、2001)
快晴。何とか、予備[サイト ]への更新ができる状況は確保。

筆者メインサイトに関しては、nims.go.jp上に再構築するか、民間(プロバ イダ)上で開設するか検討中(というか思案中)。

(4/4、2001)
晴れ(曇あり)。多忙。ネットワーク絡みの設定はまだ完全に終っていない。 メイルを送信するにも苦労する。

筆者がつくば(旧無機材研に入所)に来て10年。こんなに居るとは思わな んだ。

現在、ネットワーク設定(メイル等)を中心に、非常に多忙です。また、メ イル送信がまだ完全にできる状態になっていません。従って、どうしてもお知 らせしたい事項は、ここか、[QQC]で行ないま す。ご了承下さい。



ここが先足[先頭](場合によっては少し上にスクロールして下さい)
[最初に戻る][日本語ガイドへ][筆者トップページへ]