空格子点近似
自由電子のバンド構造
fcc、bcc、sc構造で計算
既存のプログラムの改良で実現
プログラムの余計な部分を注釈にしただけ
バンド構造と状態密度を求める
3次元自由電子ガスの状態密度(何故ぎざぎざか?)
k点の数とバンド構造
本当はk点数に依存しない
もっと良いやり方があった(補間法の利用)
本当は厳密に解ける?
牛刀で鶏を裂く
前のスライド
次のスライド
最初のスライドに戻る
グラフィックスの表示
[
目次
]
[
トップページ
]