エンドユーザーは
遠隔地からの接続ではtelnetしか使えない
優秀なGUIの話をされても意味がない
SE等の人的補助が受け難い(人、情報の不足)
講習会に行くにも誰が旅費を払ってくれる?(金の不足)
普通マニュアルは読まない
日本語マニュアルなのに日本語でない
相変わらず何を言っているのかさっぱり解らないエラーメッセージ(それも英語)
痒いところに手の届かないシステム
所詮、エンドユーザーは下っ端、末端
前のスライド
次のスライド
最初のスライドに戻る
グラフィックスの表示
[
目次
]
[
トップページ
]